碧助産院でご出産された方からの声をいただいております。
2018.05.23 H.M様
3人目ができたとわかりここに見学に来て決めました
2018年5月23日 5:25 第3子 男の子 3516g
第1子を総合病院、第2子を産婦人科で出産しましたが、やはり大きい所はいちいち一人一人の妊婦を覚えてくれていないし、私もいつも初めて会う助産師さんの元で産むのがなんだか嫌だなあと思っていました。
次産む機会があれば助産院で、と思っていたので、3人目ができたとわかりここに見学に来て決めました。
1人目が3400g、2人目が4000gで生まれ、私自身は元々やせ型で虚弱体質だったため、2人とも促進剤を使ってもお産に20時間以上かかっていました。なので今回は促進剤が使えないし、たくさん歩いて予定日より早く小さめに産もうと決心していたのですが、がんばってもなかなか下りて来ず・・・。
結局予定日翌日の夜寝ているとなんとなくお腹の痛みが・・・。まだ痛みが強くはなかったものの5分間隔だったので0:30頃入院。
主人と子供たちにはまだまだ産まれないと思うから寝ててーと言い、一人分娩室で過ごしていました。先生は「今、満潮の時間過ぎたから6時くらいかなー」と言われ、私は内心「えっそんなに早く私に限って産めるわけない、昼くらいに産めたらラッキー」ぐらいに思っていました。
4:30頃痛みが強くなってきて、一人では心細くなりナースコールを押すと、先生が内診して下さり子宮口9cmに。えー!9cmていつもならギャーギャー痛くて叫んでる頃なのに今回はまだそこまで痛くないのに!とびっくり。もうすぐ産まれるよーと呼ばれて来た旦那も私の余裕の表情を見て「え?まだまだじゃん」と思ったそうです。この調子なら子供たちに出産を見せてあげられるかもと思い呼んでもらいましたが、分娩体制に入ってからがものすごい痛みでパニックになり、結局叫びまくって子供たちを怖がらせてしまい、その瞬間は見せることができませんでした。
それにしても5時間ほどで産めて、下も裂けず本当にありがたかったです。
先生のご指導と毎週通ったお灸のおかげかな?お灸は本当に癒やしでした。
牧野先生や柴倉先生と出会えただけでも、ここに決めた甲斐があったなと思います。
これから産む人にもおすすめしたいです。本当にありがとうございました。
Archives
2018.10.04 A.Y様
2018.10.03 O.S様
2018.09.29 I.H様
2018.09.26 H.T様
2018.08.06 T.Y様
2018.07.25 Y.R様
2018.07.14 H.R様
2018.06.17 S.A様
2018.05.23 H.M様
2018.05.17 K.Y様
2018.04.29 Y.N様
2018.03.17 N様
2018.02.18 K.S様
2017.12.09 T.T様
2017.11.24 T.T様
2017.11.19 Y.O様
2017.11.17 T.T様
2017.11.07 S.W様
2017.10.01 R.M様
2017.06.27 C.I様
2016.02.10 I.C様
2016.01.21 H.O様
2015.06.26 U.O様
2015.01.31 T.N様
2011.01.22 様
施設情報
〒444-1155
愛知県安城市堀内町前山84
TEL 0566-99-7011
FAX 0566-99-5651
関連施設
[嘱託医]
山田産婦人科
西尾市若松町38
TEL/0563-56-3245
[嘱託医療機関]
安城更生病院
安城市安城町東広畔28番地
TEL/0566-75-2111
[嘱託医療機関]
トヨタ記念病院
愛知県豊田市平和町1丁目1番地
TEL/ 0565-28-0100